ジジイがVisualStudioを触ったり

アラフィフのおっさんが書いてる

定期券とかの干渉

社員証やら定期券やらの非接触カードタイプが増えてきて困る。ピッと改札を通れるのは助かるものの、iPhoneのウォレットみたいに切り替えができるわけではないからカードが干渉してしまって改札を無骨に止められたりする。せっかくの非接触なのにカードケー…

バブルボブル

バブルボブルのクリア動画などを眺めて過ごす。 バブルボブル - Wikipedia ウィキによれば1986年の作品らしい。僕は超ド田舎に住んでて近くにアーケードゲームが置いてある施設などはなかったけれど、何かのイベントで市街へ両親に連れて行ってもらう時があ…

初めてアマギフ配送タイプを買う

チャージタイプやeメールタイプのアマゾンギフト券は買ったことあるけど、今回ファミペイの20%還元に合わせてバニラVISAカードを購入したので、これでキャンペーンに合わせてアマゾンギフト券配送タイプを購入する。実は配送タイプのアマゾンギフト券は初め…

台風で傘が死ぬ

通勤中にビル風であっという間に傘が折れた。ここのビル風で何度傘を折られたことか。それもわかっているので慎重に傘をさしていてもこれだ。 どうせ折れるならビニール傘でもいいかなとも考えるものの、まもなくamazonプライムディが始まるので、先に手に入…

知らぬ間にファミペイが

20%還元しとるではないか。最大2000ポイントみたいなので1万円チャージして使わせてもらうかな。 famipay.famidigi.jp 基本的には〇〇Payに残高を置いておきたくないのでPOSAカードを買う予定。還元も貰えるみたいやし、ピッタリ使えるしな。 世間のポイ活ラ…

テスト環境を作る

Windows10 Proの入ったノートパソコンを普段使いしているのだけど、アプリケーションのテストをしたり設定を変更したりと普段使いパソコンの環境がコロコロ変わる。テスト用に別パソコンが欲しいものの、そんなお小遣いに余裕はない。 ということで仮想マシ…

BIOSで無効になってる。

4万円の中古のレッツノートが届いた。塗装剥げも微々たるものでなかなかの良品。これなら満足や。 普通にWindows初期セットアップ進めていくと無線LANが無効になってるのかWi-Fiを探してくれないから、有線LANで繋いだ。 一旦セットアップ終わらせてUEFIセッ…

上下巻セットになってる。

僕みたいなちゃんと学校でプログラミングを習っていない人は読んどけとよく言われる「Code Complete 第2版 完全なプログラミングを目指して」のKindle版が上下巻セットで売ってた。 一応独学でしか勉強してないからこういった参考書も読んで知識を深めないと…

LINE Pay

10月からまたタバコが値上がりした。やめてしまえば楽なのはわかっているけど、こればかりは依存症だからどうにもならない。 せめてもの反抗にLINE Payで支払い、ローソンとファミマで使える10%引きクーポンと、LINE Pay コード決済の3%ポイント還元でタバコ…

ホースの交換

水漏れしている洗面台の修理を行う。交換手順はYouTubeで予習してある。 動画の備考欄にも書いてある通り ホース部品のMYMの型番FB244-015(FB244-U15)は、 会社自体がなくなったようで、これをKVKが引き継いで HC187BG-U15として販売。 ということでMYMの…

洗面台から水漏れ

自宅はしょっぱい感じの立地のマンションなんだが、これでも新築で購入した。42歳くらいでローンは完済したものの、もう今となっては古いマンションになる。 つい最近、洗面台のシャワーヘッド根本あたりから水漏れが発生した。パッキンだけ買えばいけるっし…

VisualStudioダウンロード

パソコンがまだ届いてないのに開発環境の準備をしておく。 とりあえずは個人の勉強用だから2019のコミュニティで十分だろう。UWPのよくある見た目のアプリはテンプレートがあるみたいだからそちらもダウンロードしておこう。 統合開発環境 Download Visual S…

東京証券取引所システム障害

下半期スタートの10/1に東京証券取引所がシステム障害で止まった。 楽天証券に口座を開いているのだけど、月始め注文でつみたてNISAと特定口座に毎月5万円積み立てしてるのでどうなるのだろう?と思っていたら2日には回復したようで通常通り注文がされたもよ…

まずはパソコンを

会社でパッとしないというか仕事おもんねーな病にかかってしまい、なんか新しいこと始めようと、プログラムの勉強をすることにした。 VisualStudioを触ってたのは10年以上前。たしかVisualStudio2005を触ってたような...。 あの頃は確か.net、C#でWindowsフ…